令月風和

令い月、風は和やか

赤ちゃんの暑さ対策!チャイルドシートはどうしたらいいの?

チャイルドシート

 

夏の車の中は温度が高くなって、大人でも汗がでてくる暑さになっています。

大人でもツライ暑さなので、自分で管理するのが難しい赤ちゃんや子供はきっと、もっと暑くてツライはずですよね。

 

赤ちゃんをチャイルドシートに乗せるときに、チャイルドシートが熱くなってしまったという経験をしたことがあるママやパパは多いはずです。

 

この熱さのチャイルドシートに赤ちゃんを乗せるのは、やけどなどの原因につながる危険性もあります。

 

暑い日のチャイルドシートの暑さ対策を紹介したいと思います。

 

チャイルドシートにはサンシェードが付いているものと付いていないものがあります。

サンシェードが付いているものは開いてあげて影を作ってあげてください。

 

しかし、サンシェードが付いているものでも、腕や足には陽があたってしまうことも。

 

サンシェードが付いているチャイルドシートでも、付いていないものでも、カーショップなどで売られている車の窓につけるサンシェードやカーテンなどを付けるといいですよ。

赤ちゃんの肌は大人の肌よりも弱いので、付けることで、日光や紫外線から守ることができます。

 

サンシェードだけではチャイルドシートはまだまだ熱いです。

チャイルドシートに付けるメッシュタイプのシートカバーがあります。

シートカバーを利用することで、通気性をよくするのもオススメです。

 

また、シートカバーにはひんやりとした冷感のものや、保冷剤を入れることができるものあるので、チャイルドシートを冷やしつつ、赤ちゃんが熱中症にならないようにしてあげるといいですよ。

 

私も夏は、保冷剤が入るシートをチャイルドシートに敷くか、即効性がある冷却スプレーをかけて、熱くなったチャイルドシートを冷やしていました。

冷却スプレーはすぐにシューとスプレーするだけなので、持ち運びも楽で、いつでもどこでもできたので重宝はしました。

 

また、チャイルドシート用の日よけカバーもあるので、それを付けて、チャイルドシートが熱くならないようにしたり、運転中、エアコンの風を回すために車やベビーカーなどに付けることができる持ち運び用の扇風機も使っています。

 

赤ちゃんの暑さ対策は難しいですが、自分で管理することや暑いと訴えることができないので、私達がこまめに見て、調整してあげなければならないですよね。

 

熱中症対策と赤ちゃん 保冷剤で快適な環境を!

暑さ対策も大切ですが、しっかり気を付けないとならないことは熱中症だと思います。

 

移動でベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートを使うと、赤ちゃんが汗だくのことはありませんか?

 

赤ちゃんは体温調節が未熟なので、気温の変化にも敏感です。

大人はどうってことのない気温でも赤ちゃんは汗だくになっていることもあります。

うちの子も汗が凄くて、夏が近づくと保冷剤などを使って、マメに冷やしていました。

 

チャイルドシートやベビーカーには保冷剤が入るシートを付けていました。

頭もですが、シートに触れている背中の汗が凄かったので保冷剤がはいるシートは重宝しました。

 

抱っこ紐にも保冷剤を入れられるカバーを付けて、子供の首や背中を冷やしていました。

こういったシートだけでなく、保冷剤を入れられるベストやリュックのようなデザインで背中を冷やすためのグッズも販売されています。

 

赤ちゃんや子供の身体を冷やすのに使う保冷剤は凍らせてもカチコチにはならなく、柔らかいので痛くないも安心ですよね。

 

ただ、大人もそうですが、冷やしすぎはよくないので、しっかりとママやパパなどの大人たちがしっかりと管理してあげましょう。

 

熱中症対策と赤ちゃん 麦茶でマメな水分補給を!

熱中症対策をするのに大切なことは水分補給だと思います。

 

でも赤ちゃんは自分ではまだ「どうしたいか?」「何が欲しい」を伝えることができません。

 

夏の赤ちゃんの熱中症対策の水分補給はどうしたらいいのでしょうか?

 

離乳食が始まっている赤ちゃんは麦茶や白湯などを飲むようになっていると思います。

 

しかし、離乳食が始まる前の赤ちゃんは母乳かミルクのみですよね。

離乳食が始まる前の水分補給は母乳やミルクで十分と言われています。

 

私も子供の水分補給をどうしたらいいのか?と悩んだ時、保健師さんや小児科の先生には母乳やミルクで大丈夫と言われました。

 

それでも熱中症は心配になりますよね。

もし、水分補給が心配と感じたときは、母乳の人は授乳回数を増やすなどして対策をするといいです。

 

ところがミルクの子はそうもいかないんですよね。

ミルクを飲んだら、次のミルクまで3時間空けないといけません。

 

私は子供をミルクで育てていますが、夏は白湯を頻繁に飲ませて対策をしていました。

生後1ヶ月から飲むことができる水や麦茶もあるので、心配と感じたら、次のミルクまでの間にあげるといいと思います。

 

離乳食が始めっている赤ちゃんは母乳やミルクと麦茶や水なども飲ませるといいですよ。

 

熱中症の水分補給で、スポーツドリンクや清涼飲料水を考えるママもいるかと思います。

しかし、スポーツドリンクや清涼飲料水は糖分が多いので水分補給には向きません。

 

ただ、塩分をとらなくて大丈夫?と疑問に思いますよね。

赤ちゃんはまだ内臓器官が未発達なため、食事やお菓子などからも塩分は取れているので、塩分はとらせなくても大丈夫です。

 

まとめ

夏の赤ちゃんの暑さ対策、熱中症対策では、赤ちゃんは自分では管理ができないので、ママやパパがしっかり管理してあげる必要があります。

 

保冷剤で冷やしたり、麦茶などをあげたり、車内はもちろんですが、屋外でも室内でも、暑さ対策や熱中症対策をしてあげたいですよね。